社労士の今井です。
以前から注目されていた働き方改革関連法がついに!
参議院本会議で可決成立し、7月6日、公布されました。
法案では労働基準法やパートタイム労働法をはじめ計8本の
以前から注目されていた働き方改革関連法がついに!
参議院本会議で可決成立し、7月6日、公布されました。
法案では労働基準法やパートタイム労働法をはじめ計8本の
法改正があり、代表的な改正だけでも以下の通りです。
・有給休暇の5日間取得の義務化
・有給休暇の5日間取得の義務化
(H31.4.1施行〜)
・残業時間の上限規制
・残業時間の上限規制
(大企業H31.4.1施行・中小企業H32.4.1施行)
・同一労働同一賃金の関連法
・同一労働同一賃金の関連法
(大企業H32.4.1施行・中小企業H33.4.1施行)
・月60時間以上残業の割増率50%
・月60時間以上残業の割増率50%
(中小企業H35.4.1施行・大企業施行済)
・勤務間インターバルの努力義務
・勤務間インターバルの努力義務
(H31.4.1施行〜)
・高度プロフェッショナル制度創設
・高度プロフェッショナル制度創設
(H31.4.1施行〜)
企業規模を問わず、法施行による影響は絶大ですので、
経営者の方や人事総務担当者の方はまずは働き方改革関連法の
正しい知識を仕入れて頂く必要があります。
私は直近では以下の3日程でセミナー講師をさせて頂きます。
日程によっては既に残席わずかとのことですので、
是非お早めにお申し込み下さい^^
7/24 13:30〜14:30
http://www.fukuixerox.co.jp/event/fair2018/
8/3 10:00〜11:30
8/3 14:00〜15:30
企業規模を問わず、法施行による影響は絶大ですので、
経営者の方や人事総務担当者の方はまずは働き方改革関連法の
正しい知識を仕入れて頂く必要があります。
私は直近では以下の3日程でセミナー講師をさせて頂きます。
日程によっては既に残席わずかとのことですので、
是非お早めにお申し込み下さい^^
7/24 13:30〜14:30
http://www.fukuixerox.co.jp/event/fair2018/
8/3 10:00〜11:30
8/3 14:00〜15:30