スマートフォン専用ページを表示
サムライアライアンスのブログ
ようこそサムライアライアンスのブログへ(^^)!!
メンバーの日々の仕事やプライベートについて、そこはかとなく書いています。
弁護士、税理士、司法書士、社会保険労務士、中小企業診断士の日常の姿を垣間見れるかも・・・
検索ボックス
<<
2018年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(10/31)
福井新聞様から取材を受けた内容を解説!
(08/31)
民法改正
(07/30)
来年はスペシャルな年です!
(12/15)
合同研修会(働き方改革関連法)
(11/30)
レジなしコンビニ「Amazon Go」へ行ってきました
最近のコメント
タグクラウド
カテゴリ
中小企業診断士の吉村
(25)
税理士の小木
(34)
社労士の今井
(20)
司法書士の土田
(23)
弁護士の神田
(7)
過去ログ
2019年10月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(1)
2018年12月
(1)
2018年11月
(2)
2018年10月
(1)
2018年09月
(1)
2018年08月
(1)
2018年07月
(2)
2018年06月
(1)
2018年04月
(2)
2018年03月
(1)
2018年02月
(2)
2018年01月
(2)
2017年12月
(2)
2017年11月
(1)
2017年09月
(1)
2017年07月
(1)
2017年06月
(2)
2017年05月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
2018年03月
|
TOP
|
2018年05月
>>
2018年04月30日
サムライアライアンス合同勉強会
社労士の今井です!
サムライアライアンスでは、定期的に事務所合同の勉強会を開催しています。
これは、各事務所の従業員が持ち回りで講師を行うもので、
4/13の勉強会では小木税理士事務所の従業員さんが講師を担当しました。
今回の内容は、最近改正のあった相続税や贈与税に関わるもので
隣接士業でありながら税務に弱い弊所の職員にはとても勉強になりましたが
なかなか難しいものだったそうです。
「だったそう」というのは、
この勉強会は担当の事務所の所長以外は
各事務所の従業員しか出席しないようにしているため、
私も参加していないからです。
所長がいない方が気兼ねなく話が出来るだろうと
いう配慮からですが、
しっかりコミュニケーションを深めて顧客満足向上に繋がる
仕事をしていってほしいと思います^^
posted by サムライアライアンス at 23:00|
Comment(0)
|
社労士の今井
2018年04月10日
小規模事業者持続化補助金の受付が始まっています
中小企業診断士の吉村です!
みなさん
「小規模事業者持続化補助金(小規模事業者支援パッケージ事業)」という補助金はご存知でしょうか?
全国の小規模事業者さん向けの補助金で、
@ 販路開拓
… 広告宣伝や展示会等の出展、新商品陳列用の什器なども対象となります。
A 業務効率化(生産性向上)の取組
… 業務効率化のための店舗改装費、ITシステム、機器購入費
などを、上限50万円まで補助する事業です。
補助率は補助対象経費の2/3なので、補助対象経費が75万円以上になると50万円が補助される形になります。
小規模事業者さんで、業務効率化や販路開拓にチャレンジしようと考えておられる方は、
かなり競争が激しい人気の補助金ですが、
是非検討されることをお勧めします。
小規模事業者の定義や、経費のつかいみちなど、詳細は以下のリンクをご覧ください。
http://h29.jizokukahojokin.info/
書類の送付締切は5月18日(当日消印有効)ですが、地域の商工会議所や商工会の確認も必要なので、早めにご検討・準備して下さい!
posted by サムライアライアンス at 16:02|
Comment(0)
|
中小企業診断士の吉村