2017年12月23日

今年もお世話になりました(^^)

サムライアライアンス 税理士の小木です。
今年も残すところ1週間ほどとなりました。
残りの日数は僅かですが、仕事はなかなか僅かになりません。
そんな嘆きをよそに、来年度の税制改正大綱がまとまりました。

最近、新聞、ニュースでもとりあげられておりますが、今回は踏み込んだ改正がいくつかございます。

所得税の改正では、増税の色が濃い改正となっています。
主な増税対象は、子育て・介護世帯を除く年収850万円超の会社員や公務員、年金以外の年間所得が1千万円を超える人、年金収入自体が年1千万円を超える人、年間所得が2400万円を超える人になります。

「お金持ちから税金を徴収すればいい」なんて声もたまに耳にしますが、私は心情論ではなく、公平な課税を望んでいます。
公平とは何かということをしっかり考え、税制に反映させてもらいたい。

私が注目している改正は事業承継税制。
10 年間の特例として、猶予対象の株式の制限(総株式数の2/3)の撤廃、納税猶予割合の引上げ(80%から100%)、雇用確保要件の弾力化を行うとともに、複数(最大3名)の後継者に対する贈与・相続に対象を拡大し、経営環境の変化に対応した減免制度を創設する等の措置を講じられました。
相続対策がガラッと変わります。

詳しくは当事務所まで!

今年も本当に多くの皆様にお世話になりました.
多くの出会いもありました。
おかげさまでサムライアライアンスも結成7年(たしか?)
今後ともよろしくお願いいたします。
posted by サムライアライアンス at 15:06| Comment(0) | 税理士の小木

2017年12月13日

忘年会開催!

みなさん、こんにちは。司法書士の土田ですわーい(嬉しい顔)
あっという間に12月突入!と思ったら、すでに月も半ばまで来てしまいましたダッシュ(走り出すさま)
ここ数年、時間の過ぎ方が異常に早い感じがするのはなぜなのでしょうか…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

さて昨日、サムライアライアンス恒例の、職員さんも含めた全体の忘年会を開催しました。
ここ数日の寒波で雪が積もる中であり、体調不良で残念ながら欠席された方も数名いましたが、合計14名での開催となりましたレストラン


全体2.JPG

全体1.JPG

以前と異なり、お互いの事務所の行き来も多いので自己紹介などはもう不要。
食事をしながら、今年は景品がかかったゲームを交えての楽しい時間となりました。

そのゲームの一つをご紹介しましょう。
「似顔絵、これだーれだ?」

これは、有名人の似顔絵(と思うもの)を描いてもらい、一番早く分かった人が勝者というものです。
その成果品をご紹介します。それぞれ誰かわかりますか?
(会場では、かなり早く正解が出ましたよるんるん

IMG_6540.JPG

職員の皆さんに、結構絵心があるのが意外でした!
(おっと失礼たらーっ(汗)

その他、クイズやなぞなぞ、引き分けじゃんけんなどで会場は盛り上がった次第です。
中には二つの景品をゲットした人もexclamation×2

そうしているうちに楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、また明日も通常営業ということで、ほどほどの時間に解散。
帰る際にもまだ雪がちらほら降っていて寒くはありましたが、それぞれが、残り少ない今年一年をやりきる!という熱い想いをもって帰途についたものと思います。

最後に…
まだちょっと早いですが…

今年1年、みなさま大変お世話になりました。
来年もまたサムライアライアンスは向上していく予定です。
引き続きよろしくお願いいたします!
posted by サムライアライアンス at 09:49| Comment(0) | 司法書士の土田